トップページ > 野生傷病鳥獣保護
○野生傷病鳥獣保護事業
自然界の中で傷ついたり、ビルの窓への激突や交通事故等により傷を負い県民に保護された野生傷病鳥獣の保護収容・野生への復帰に向けた訓練(リハビリ)等を行うとともに、市町、獣医師(獣医師団体を含む。)と連携しながら、救護活動に取り組んでいくとともに、平成23年11月に香川県が開設した「香川県野生鳥獣保護センター」の管理運営を行う。
同センターは県内唯一の野生の傷病鳥獣の保護施設であり、傷病等のため保護された野生鳥獣に適切な治療等を施し、再び自然界に復帰させることにより、香川県に生息する野生鳥獣の保護を図るとともに鳥獣保護思想の普及啓発を推進するなど、専門職員を配置して、野生生物の保護の大切さを啓発する活動の拠点として取り組むほか、県民協働の観点から、保護された鳥獣の飼料などの提供を県民に呼びかけ、ボランティア活動の一環とし、理解と関心を高めることに一層努める。
- 啓発チラシ(PDF)
- 香川県野生鳥獣保護センター位置図(PDF)